
この記事では最初からtokenPocketの使い方について解説しつつ、注意点も踏まえつつDAppsを使うところまで解説します。
タイトルのMyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)はモンスターファームを手がけた人が一緒に作った気合の入ったブロックチェーンゲームです。
この記事ではtokenPocketからMyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)を触ることをゴールにします。
ここまで使えるようになればあとは簡単に操作できるかと思います。
この記事を読めばすぐにトークンウォレットでDAppsを扱えるようになるので最後まで読んでみてください。
草猫店長の目次ノート
❶. tokenPocketでウォレット作成しよう
ダウンロードしてアプリを開いた直後の画面になります。
「Create Wallet」をタップしましょう。

パスワードを求められるのでパスワードを入力して「Agree on Terms of Service」にもタップを忘れずに次へ進みます。

これでウォレット作成は完了です。

❷. バックアップを取ろう
「RECEIVE」をタップしましょう。

するとバックアップのボタンが出てくるので「OK」をタップしましょう。

Backupのコードが表示されます。そのまま「BACKUP」をタップすると、保存手段が選べるようになるので好きなものを選びます。

❸. ウォレットを増殖させよう
tokenPocketは簡単にウォレットを追加できます。
画面の右下の歯車ボタンをタップして「Create Wallet」を選択しましょう。

パスワードを入力して、「Agree on Terms of Service」をタップしましょう。

そうすると新しいウォレットが誕生します。


❹. 日本円に直そう
Setting画面の「Current Unit」をUSDからJPYに直すだけです。


❺. tokenPocketに入金してみよう
バックアップをとるときにタップした「RECEIVE」をタップすれば良いだけです。

そのまま「COPY」したりQRコードを読み込んで取引所にアドレスを送金先として指定しましょう。

❻. 別の通貨をウォレットに追加してみよう
最初の画面で「ADD TOKENS」をタップすれば良いです。

好きな銘柄をタップしていきましょう。

あとは元の画面に戻れば追加されていることを確認できます。

❼. kyberNetworkで両替してみよう
左下にある「D」マークをタップしましょう。

するとDApps一覧の画面が表示されますので「Kyber Network」を探してタップしましょう。


このまま「SWAP」をタップして次に進みます。

画面の少し下の方へ行くとイーサリアムからKyberNetworkへの両替になっています。


数量を決めたら「Swap」で両替できます。手数料も基本的にとても安いはずなので頻繁に繰り返さなければ気にしなくて良いです。

KyberNetworkってなんなんだよ。と思った人はクロスチェーンのインフラ KyberNetwork(KNC)の将来性と特徴の記事を読むとどんな仮想通貨なのかわかりますよ。
❽. My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)と連携してみよう
この調子でMy Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)も簡単に連携できます。
Dボタンのメニューから「My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)」を探してタップしましょう。

そのまま「Play Game」で進めます。

次にプレイ方法を選ぶ画面が出てきます。イーサリアムのロゴが入った「Normal Play with Wallet」選択しましょう。


次もパスワードを入力してそのまま進みます。

これで完了です。
アドレスを確認すると自分のアドレスが連携されていることを確認できます。

tokenPocketの注意点
tokenPocketは利便性は高いですし、正確に計測した訳ではないですけどGO!WALLETよりもサクサク動いた気がします。
ですが、Touch IDやPINコードでログインできませんし、セキュリティは少し不安を覚えます。
DAppsと連携できるだけあって、利便性重視なので、DAppsで使いそうな金額だけ残して使うのが良いと思います。
tokenPocketの使い方 まとめ
tokenPocketの使い方はシンプルでした。
また利便性とセキュリティはある程度トレードオフなところもあるので取り扱う金額には気をつけましょう。
DAppsが使えるウォレットアプリはいくつかありますが、このタイプのウォレットが出回ってからはまだそんなに時間が経過していませんのでこれからに期待ですね。
他に推しの仮想通貨に合わせて記事を書いているので参考にしてみください。
マルチウォレット、BTC、ETH、XRP、LISKで専用ウォレットを紹介しています。
マルチウォレットの場合は【マルチウォレット縛り】仮想通貨のウォレットアプリ 【安全モバイル】この記事でハッキング歴のないものだけに絞って紹介しています。
各仮想通貨に特化したのは下の記事です。
良かったらシェアしてね♪ /