クオレア(QUOREA)の仮想通貨(FX)デモトレードが画期的だった件

クオレア(QUOREA)の仮想通貨(FX)デモトレードが画期的だった件
凜とした女性
クオレアでデモトレードって何?どんな風に使えるの?
マッチョな男性
どうせFXによくあるバーチャル資金で回すやつなのでは?

という人にとって数ある取引所のデモトレードの中でも特にクオレアのデモトレードは面白かったのでシェアします。

先に総合的な感想を述べると「これから使いはじめたいけど今いち使ったイメージが沸かない」という人にとってピンポイントで数十秒でどんな感じでトレードできるのかがわかるようになります。

この記事を読めばクオレアで手を動かせずにいる人が実際に使った場合のイメージを0円で体感できるようになります。

過去のデータの期間を指定してシミュレーションしてくれる

バーチャル資産で回すところは他の取引所のデモと同じですがクオレアの場合はその場で過去の時期を指定して売買することができます。

QUOREAデモGIF

面積のあるグラフの方がBTC価格の推移。棒線になっているところが損益で上に跳ねたところ(利益)、下に跳ねたところ(損益)で決済されたポイントと見ることができます。

そしてシミュレーションが終わると結果が表示されます。

+3,478円ということですがシミュレーション10万円の資産を100万円にすれば当然 +3万円になります。
けっこうでかい金額です。

QUOREAの公式サイトはこちら

第三者が制作しているbotなのでやらせではない

マッチョな男性
でも後出しで自演のbot作って業者が都合の良いbotを作ってるだけじゃないの?

となかなか賢い人であれば疑うかと思います。
100%ないとは言い切れませんが過去に7ヶ月間かけて使ってきた経験がありますが無いでしょう。

参考:【 7ヶ月目 +1578円 】 QUOREA (クオレア)で自動売買 | 月次レポート

クオレアは第三者が作ったbotを誰でも安全に使えるようにする立ち位置のサービスです。

逆にエリートbotのユーザーを増やしていく方がブランディングに繋がりメリットが大きいです。
実際、ユーザーとの距離も近いサービスです。
過去にいくつかクオレアの記事を投稿しましたがよくリツイートがもらえました。botの制作者と合って交流したことを元に改善を繰り返しています。

草猫店長
質問するとすぐに中の人から事務的ではない返答がもらえたにゃあ。

後付けで出したデモトレードを使ってこれまで地道に積み立てた信頼を0に返すようなことはほぼ考えにくいです。

金額がリアル

他のトレーダーのbotを使ってデモトレードすると分かるのですが金額が良くも悪くもリアルです。

いろいろなbotがありますが一番上の人のbotを選びたいと思います。

ほろちゃん氏のbotを選びました。

運用額は10万円で投入量は3%に調整、レバレッジも2倍と安全を重視した場合のシミュレーションをしてみましょう。

すると運用益はプラス65円でQUOREA手数料は100円、つまり35円のマイナスです笑

あからさまに怪しいサイトなどのシミュレーションはこうした「ハズレ」めいたbotを設置することは考えにくいです。(しかも先払いでうん十万円と徴収する)

ちなみに「じゃあこのbotはゴミだったんだなw」というところですがbotの詳細ページを見ると分かるのですが年に数度のチャンスポイントの時だけかなりの頻度でトレードするようになっています。

このようにbotによっては中期的で一気に利ざやを稼ぐというパターンもあります。
どのポイントで総資産が増額しているのかを見極めながらデモでシミュレーション、その後に売買するbotとしての候補に入れていくと良いでしょう。
(ちなみにビットコインのように相場の性格がすぐに変わる相場では、運用歴が長く利益を積み重ね続けているbotは定期的にメンテナンスされたbotといえるので信用性は高いです。運用歴もチェックしておきましょう。)

FXでもデモトレードしてみた

ということでクオレアのデモトレードは他の取引所のものとかなり違っていたところを説明できたところでFXでも回してみることにしました。

FXデモトレードで1番上にあったbotを選び2ヶ月間で10万円で回してみた結果です。途中の利確の跳ね上がりがすごいですね。

QUOREAデモGIF2

結果としては +16,137円 ということでFXではなかなかエグいです。
運転資金が10万円なので +16% の利益です。

手数料を差し引いてもおよそ2ヶ月間で +14% の勝ちなので為替FXでこの数字は大したものです。

ただし全期間のシミュレーションをみたところ2020年2月頃は異常に跳ね上がっています。

この時にエントリーできた人は相当がっぽりだったようで羨ましい限りです。

期間を変えてデモトレードやってみた

先ほどのbotでさらに期間を変えてデモトレードやってみました
(設定はデフォルトの運用額10万円、投資率10%、レバレッジ25倍)

半年間

軍資金の+52%増し

FXってこんなに利益出るやつではないような笑

1年間

軍資金の +1026%増し

これはえげつない…

ただしレバレッジ25倍(デフォルト設定)でやっていたこともありリスクもそれだけ高いです。
bot選びに失敗するとこの逆もしかりです。

もともと為替をやっていた人なら大丈夫だと思いますが、仮想通貨からFXに入る人が25倍のまま回すのはオススメしません。

結局どのbotを選んだらいいの?

クオレアはじめたての初心者は特にですが、結局のところオススメ度の高い(点数の高い)botが無難です。

QUOREA(クオレア)の利回り実績 3ヶ月使ってみた自動売買の利回り

上の記事から7ヶ月間、回してみた結論からいうと結局、愚直にオススメbotを選んだ方が利益を出せてしまった。という体験をしてしまいました。

そのため、点数が高いものを高い優先順位で選んでみて下さい。

草猫店長
ただし短期間で急速に伸びているbotは見かけ上は良いけどその後に一気に下落する恐れがあるから長期間の実績も必ずチェックしておくと良いにゃあ。
コネ
botはコツコツドカンでドカンがマイナスになりがちなんですよね〜。だから投資率も数%にした方が良いですね〜。

QUOREAデモトレードの注意点

デモ期間の選択画面でカレンダーの矢印ボタンを短い間に連続でクリックするとカレンダーが消えてしまってやり直しになることがありました。

また、レバレッジを選択する際に選択できる項目が下に行き過ぎて倍率を押すことができません笑

全ユーザーが同じ挙動ではないだろうこと、クオレアは改善スピードが早いことがあるのでこの記事を読んでいる時点で修正されているかもしれませんがご報告までに。

クオレアのデモトレード まとめ

botの実績を表にバンバン出せることは良いことです。

自動売買のサービスはたくさんありますが資金調達までやり短期的な利益に走らない経営姿勢に私は好感を持っています。

徐々に大手メディアにも載るようになってきているので今後も注目ですね。

QUOREAの公式サイトはこちら