メタマスクの使い方を画像28枚で解説!Metamaskの基本知識から送金まで

メタマスクの使い方 サムネイル

画像28枚を使って「 メタマスクの使い方 」これについて徹底解説していきます。

草猫店長
イーサリアムで色々と調べているとよくメタマスクをお勧めする記事が多いけど、メタマスクが何なのかよく分からないにゃあ

メタマスクの使い方だけを知りたい人は先にコチラから

 

今回の記事ではメタマスクが全く分からない人でもメタマスクが何なのかわかり、使えるようになる記事を目指しました。

メリット、デメリットからトークン追加、登録方法までできる限り分かりやすく記載しました。

 

これを読めばあなたもメタマスクを使ってゲームやブロックチェーンのサービスを利用できるよになります。

 

メタマスク(Metamask)とは何?

メタマスクとはイーサリアム専用のウォレットアプリケーション(以下ウォレットアプリ)です。

ウォレットアプリとは

ウォレットアプリ自体、初めて聞いた方に向けて念のために解説しておきます。

ウォレットアプリとは、仮想通貨を保管することに特化したアプリケーションのことを指します。

 

各仮想通貨には仮想通貨を保管できるように各仮想通貨に特化したウォレットアプリが用意されている場合があります。

ビットコインやイーサリアムはもちろん、他のメジャーコインにも大体一つは専用のウォレットアプリが作られている場合があります。

 

取引所や販売所に置いたままにするのが怖い人が預けるためや利便性をアップさせるために利用します。

 

複数の仮想通貨を保管できるアプリケーション

最近では複数の仮想通貨に対応したマルチウォレットアプリも流行ってきています。

Coinomi Wallet

Coinomi Wallet :: Bitcoin Ethereum Altcoins Tokens
Coinomi Wallet :: Bitcoin Ethereum Altcoins Tokens
開発元:Coinomi
無料
posted with アプリーチ

例えばCoinomi Walletは 80種類 以上の仮想通貨に対応したウォレット専用アプリ( Androidのみ )

イーサリアムにも対応しています。

 

Jaxx

Jaxx Blockchain Wallet
Jaxx Blockchain Wallet
開発元:Decentral Inc.
無料
posted with アプリーチ

こちらも 50種類 以上の仮想通貨に対応しているアプリケーションです。

こちらもイーサリアムも対応しています。

 

他にも色々なウォレットアプリがあります。純粋に長期保管で利用するのであればやはり一つの通貨に特化したウォレットアプリをお勧めします。

 

メタマスクはイーサリアムのウォレットアプリ

話をメタマスクに戻したいと思います。

メタマスクは要するにイーサリアム専用のウォレットアプリの一つです。

数あるウォレットの中の一つということですね。

メタマスクに対応するデバイス

メタマスク対応ブラウザ

メタマスクに対応するデバイスは

Firefox

Chrome

Opera

上記の 3つ となります。

IE(インターネットエクスプローラー)やSafariをメインにしている方は

「Chrome ダウンロード」「Firefox ダウンロード」

 

で検索して公式ページからダウンロードしてみましょう。

 

メタマスクの機能

メタマスクはイーサリアムのウォレットアプリですが分散型アプリケーション(Dapps)への架け橋として作成されました。

メタマスクを使えばイーサリアムのフルノードを立てなくてもブラウザ上で分散型アプリケーションを動かすことができるようになります

 

メタマスクのセキュリティ

メタマスクはホットウォレットにあたります。

ホットウォレットとはインターネットに繋がっているウォレットという意味です。反対に

コールドウォレットはインターネットに繋がっていないウォレットという意味です。

 

取引所は販売所も同じように”一部”ですがホットウォレットです。インターネットに繋がっている限りハッキングの可能性は否めません。

開発者自身も必要な分だけ入金しておくことを推奨しています。

 

しかし

取引所などと同じホットウォレットであっても、メタマスクの場合はハッキングしようすれば「合言葉」「パスワード」の両方が必要となります。

「合言葉」を紙などにアナログの方法で保管していれば理論上はハッキングされません。(完全にパソコンを乗っ取られない限り)

「合言葉」は取引所や他のウォレットアプリ(Jaxxなど)にはないセキュリティのための機能です。

 

開発者は現在も一部をコールドウォレットなどに保管できる方法の開発を進めています。

 

メタマスクでできること

メタマスクでできることは以下の通りです。

 

メタマスクでできること
❶. 好きなところへイーサリアムの送金と入金ができる

❷. イーサリアムのゲーム上で送金と入金ができる

❸. トークンを追加できる(ERC20準拠したトークン)

❹. FirefoxとChrome、Operaのブラウザでサクサク開いて使える

❺. MEW(マイイーサウォレット)と連携してトークンの送金できる

❻. ICO参加やDEXを利用するとき、その他Dappsを使うときに必要

 

それぞれの項目を軽く解説していきます。

 

❶. 好きなところへイーサリアムの送金と入金ができる

これは当然ですね。後ほど、実践的に送金方法を図解で解説します。

 

❷. イーサリアムのゲーム上で送金と入金ができる

イーサリアムダンジョン

イーサリアムのゲームが今アツいです。

例えば「イーサクラフト」

イーサリアム上で風来のシレンやチョコボのダンジョン風のゲームを遊べます。

 

 

CryptoKitties(クリプトキティー)もアツいです。

クリプトキティー2

猫を育成して好みの猫へと合成していくゲームです。

クリプトキティー内のレア猫が 1000万円 以上で取引されたり、売り上げ日間で 7億円 を達成していたりして大きな市場になっています。

二つのゲームに限らずイーサリアム上のゲームに使うETHはメタマスク経由で使います。

ゲームに興味がある人は先に登録しておいた方がすぐにゲームを開始できます。

\ イーサリアムのゲームについても解説している記事はコチラ /

【 PoS化でどうなるETH 】イーサリアムの将来性 【2019年版】

 

❸. トークンを追加できる(ERC20準拠したトークン)

ここでいうトークンとはイーサリアム上で開発されたトークンになります。

代表的なトークンに

EOS / TRX / OMG / VEN / ICX / BNB

などがあります。これらのトークンもメタマスクのウォレット内に追加できます。

 

❹. FirefoxとChrome、Operaのブラウザでサクサク開いて使える

メタマスクはとっても軽いので快適に使えます!

ただし、ブラウザをモニタリングで監視されたりするとパスワードが漏れたりして危ないのでできる限りプライベートウィンドウモードにしておきましょう。

 

❺. MEW(マイイーサウォレット)と連携してETHの送金できる

イーサリアムの一番有名なマイイーサウォレットにも対応しているので、マイイーサウォレット経由でもETHを送り合うことができます。

 

❻. ICOやDEXを利用するとき、その他Dappを使うときに必要

イーサリアム上のICOに参加するときにもメタマスクは利用します。

また、DEX(Decentralized Exchanges)と呼ばれる分散型取引所でも利用できます。

\ DEXがわからない方はコチラ /

分散型取引所(DEX)とは メリットデメリットとおすすめの取引所3選を解説

 

その他、先ほど紹介したゲームもですし、ブロックチェーンを利用したアプリケーション全般を指すDapps系のものはメタマスクを利用します。

草猫店長
ZaifやbitFlyerといった取引所の中で人が運営している取引所は中央集権型の取引所だにゃあ。

 

メタマスクのメリットデメリット

メリット

メタマスクのメリット
❶. 動作が軽い

❷. すぐに使える

❸. 利便性が高い

❹. 合言葉式でセキュリティ性が高い

 

デメリット

メタマスクのデメリット
❶. ホットウォレットのため長期保管には向いていない

❷. 操作に慣れが少し必要

 

メタマスクの使い方 ~登録編~

それでは実際にメタマスクを登録(導入)してみましょう。

画像はGoogle Chromeからの導入となります。

まずは下のリンクから公式ページへ移動します。

メタマスクの公式ページへのリンク

 

①. 「GET CHROME EXTENSION」をクリックしてクロームストアのページへ飛ぶ

メタマスク1

 

②. クリックしてCHROMEに追加する

メタマスク2

 

③. 「追加」をクリック

メタマスク3

 

④. ダウンロードが開始されて、ダウンロードが完了すればChromeへ追加済みを確認し、Chromeのタブの中のキツネマークをクリックする。

メタマスク4

 

⑤. 「Accept」をクリックする

メタマスク5

 

⑥. 文章を下までスクロールする。そうすると「Accept」ボタンをクリックできるようになるのでクリック

メタマスク6

 

⑦. パスワードを決める(可能な限り難しいパスワードにすることを推奨します)。パスワードを決めたら「CREATE」をクリックする。

メタマスク+

パスワードの生成方法は「パスワード生成(パスワード作成)」のページでの生成もオススメです。

生成する方は「パスワード生成(パスワード作成)」をクリック

1. サイトへ行くと選択肢が出てきます。強度は「最強」、文字数は「40文字」、あとは「生成」をクリックします。

 

2. 必要であれば生成したパスワードを保存します(ロックをかけて管理しましょう

パスワード生成2

好きなパスワードを選択して先ほどのメタマスクのページでパスワードを入力しましょう。

 

⑧. 次のページでは12文字の「合言葉」が表示されます。

紛失した時は別のデバイスでログインするために必要です。

二度と表示されなくなりますので大切に保存してください(紙などのアナログ推奨)

保存に自信がない方はファイルでダウンロードしましょう。

メタマスク7

 

⑨. 完成!

メタマスク8
草猫店長
お疲れ様だにゃあ。

 

メタマスクの使い方 ~送金編~

日本円の取引所からメタマスクのウォレットへ送付することを前提として図解していきます。

今回はbitFlyerで購入したETHをメタマスクウォレットへ送ります。

 

①. 画像の通りにクリックする

メタマスク9

 

②. 「Copy Address to clipboard」はクリップボードへアドレスをコピーする項目です。クリックします。

メタマスク10

 

③.  bitFlyerへログインします。ブラウザからであれば画面の右端に「入出金」項目があるのでそちらへ移動して画面の通りにします。

メタマスク11

 

④. ラベル(名前)を決めて、先ほどメタマスクでGETしたアドレスを入力します。

メタマスク12

 

⑤. 追加したラベルをチェックします。次に希望のETHを入力してあとは送金ボタンを入力すれば完了です。

メタマスク12

あとは自分の作成したメタマスクアドレス宛に ETH が送付されるのを待ちましょう。

送付が確認できたら利用したい Dapps で ETH を支払う時などに用いることができます。

 

メタマスク以外のイーサリアムの専用ウォレット紹介

今回紹介したメタマスク以外にもイーサリアムは様々なウォレットアプリがあります。

以下、紹介していきたいと思います。

一番有名なウォレットMyEtherWallet(マイイーサウォレット)

マイイーサウォレット

一番有名なイーサリアムを保管するウォレットアプリです。

デスクトップにダウンロードするウォレットとサイトから直接管理する二つの方法があります。

言語も選択できて日本語にも対応しています。

MyEtherWalletの公式サイトへ飛ぶ

カジュアルに使うのならサイトから直接で、慎重に使うのならデスクトップをダウンロードが良いかと思います。

フィッシング詐欺予防になります。

iPhoneやAndroidは使用できません。

 

イーサリアム公式認定のウォレットMist(ミスト)

Mist

Mistはイーサリアムの公式ページでも推奨されているデスクトップウォレットです。

Githubと呼ばれるオープンソースプラットフォームからダウンロードします。

初心者の方には少し手間に感じるかもしれませんが、公式推奨ですのでこれもおすすめです。

Mistの公式ページへ飛ぶ

 

メイドイン神戸のHB Blockchain Interface (iPhone&Android対応)

HB Blockchaine

日本発のスマホアプリに対応しているイーサリアム専用ウォレットです。

デスクトップからも利用可能です。

日本語対応が嬉しいです。

ただし、デバイスを紛失すると復活できなくなるため複数デバイスでの管理をお勧めします。

HB Blockchain Interface (iPhone&Android対応)の公式サイトへ飛ぶ

HBウォレット
HBウォレット
開発元:Bacoor
無料
posted with アプリーチ

 

Blockchain.info

Blockchaininfo

ウェブサイトのみ提供しているイーサリアム専用ウォレットです。

利用者数が多く人気のウォレットとなっています。

メタマスクを利用していればあまり使う機会がない?かもしれません。

特徴としてはメタマスクよりも簡単にウォレットを作成できるという点です。

Blockchain.infoの公式サイトへ飛ぶ

 

メタマスクのまとめ

メタマスクとは何か?という基本的なところから使い方まで分かりましたでしょうか。

一度やり方を覚えてさえすれば利便性はグッとあがるかと思います。

特にメタマスクはイーサリアム上のゲームなどの Dapps でとても利用するのでこれからブロックチェーンで遊んで行きたい人にとってはマストです。

 

草猫店長
また来てくださいにゃあ。

 

 

\ メタマスクにトークンを追加する実際の手順はコチラ /

メタマスク(Metamask)のトークン追加・削除・受け取り方法を確認する

 

\ メタマスクとマイイーサウォレットを連携させたい人はコチラ /

メタマスク(Metamask)とマイイーサウォレット(MEW)を連携してトークン送金

 

\ イーサリアムの将来性を知りたい人はコチラ /

【 PoS化でどうなるETH 】イーサリアムの将来性 【2019年版】