【6日目】Coincheckハッキング事件裏で犯人を追跡するみなりんさんのテレグラム中継まとめ6

サムネイル

1月31日、30日に犯人が100XEMを送り返す動きをしました。

それを見た無関係だった人が自分も100XEMもらえると考え少額XEMを犯人のアドレスへ送りつけています。

このままモザイクウォレットが拡散されてしまい更にややこしい事態になってしまうのでしょうか。

 

前回の記事

【5日目】Coincheckハッキング事件裏で犯人を追跡するみなりんさんのテレグラム中継まとめ5

前日の概要(1月30日)

1月30日の大まかな流れ
山本一郎氏が炎上記事を投下

❷テックビューロCEO兼NEM.io財団の朝山貴生さんが各メディアの誤った箇所の訂正に奔走する。

❸犯人からMosaicを送りつけた人に対して100XEMずつ送金する動きが見られる。(みなりん*さんを除く)

まとめ方

この記事は一番活発にみなりん*さんのやり取りが行なわれているテレグラムから重要そうな部分場の雰囲気が伝わりそうな部分だけをトリムしてみなりん*さんが語っていたことを時系列順に並べるものにしました。要所要所で必要そうな情報があれば筆者が追加していきます。

テレグラムの実際の会話を確認する場合はこちらをクリックしてください。(テレグラム【Telegram】の利用にはアプリケーションのダウンロードが必要です。Telegramの公式ページ

まとめの中には様々なNEMの独自用語が出てきます。外部リンク:NEMの説明書に解説があります。技術関連についての公式の解説は外部リンク:【和訳】NEM Technical Referenceにあります。

コインチェックハッキング事件  1月31日 のテレグラム中継まとめ6

事件6日目 1月31日 0時

1月31日テレグラム中継まとめ0時1

みなりん*さん「来た方、まずはガチホしてください。」

1月31日テレグラム中継まとめ0時2 1月31日テレグラム中継まとめ0時3 1月31日テレグラム中継まとめ0時4

犯人はテレグラムはもちろんSNSや各メディアの動向にも目をつけているかもしれません。

1月31日テレグラム中継まとめ0時5

モザイクウォレットがばら撒かれてしまい混乱が生じれば犯人の思うツボかもしれません。

1月31日テレグラム中継まとめ0時6 1月31日テレグラム中継まとめ0時7 1月31日テレグラム中継まとめ0時8 1月31日テレグラム中継まとめ0時9 1月31日テレグラム中継まとめ0時10 1月31日テレグラム中継まとめ0時11

筆者もエコビット(EcoBit Japan)のテレグラムを拝見したところ、クソgifがたくさん置かれていました。みなりん*さんもいます。

外部リンク:EcoBit Japanテレグラムコミュニティ

1月31日テレグラム中継まとめ0時12

事件6日目 1月31日 1時

1月31日テレグラム中継まとめ1時1 1月31日テレグラム中継まとめ1時2 1月31日テレグラム中継まとめ1時3

580億円(事件時レート)の金額は、詳しくありませんがICBMミサイルを余裕で6、7個位は作れるのでないでしょうか。個人か組織の犯行かも全くわかりませんが金額としてはシリアスな額だと思います。

1月31日テレグラム中継まとめ1時4

下手な推論は犯人にヒントを与える可能性がある、という見解もありました

1月31日テレグラム中継まとめ1時5 daisuke

@tanaka_bot_1さんのコメントです(現在はコメントを削除した模様)

少し事態の雲行きが怪しくなってきているようです。

事件6日目 1月31日 1時〜2時

1月31日テレグラム中継まとめ1時5 1月31日テレグラム中継まとめ2時2

事件6日目 1月31日 3時〜7時

1月31日テレグラム中継まとめ3時7時1

事件6日目 1月31日 8時

1月31日テレグラム中継まとめ8時1 1月31日テレグラム中継まとめ8時2

事件6日目 1月31日 9時

1月31日テレグラム中継まとめ9時1

事件6日目 1月31日 10時

1月31日テレグラム中継まとめ10時1

警告ツールを作成した方が現れました

1月31日テレグラム中継まとめ10時2

事件6日目 1月31日 11時

1月31日テレグラム中継まとめ11時1 新聞

新聞ではNEM自身のセキュリティに問題があるかのように書かれてしまっているためテレグラム内で批判されていました。今回の騒動は周知のようにコインチェック社側の秘密鍵の管理に問題がある事件です。

1月31日テレグラム中継まとめ11時2

事件6日目 1月31日 12時

1月31日テレグラム中継まとめ12時1


RIN.MIZUARI

1月31日テレグラム中継まとめ12時2
コンセンサスアルゴリズムとは
コンセンサスをそのまま翻訳すると合意、総意と言った意味になります。仮想通貨の文脈でのコンセンサスアルゴリズムは、マイナー達への承認方式のための仕組み、という意味に当たります。具体的に言えばビットコインのPoW(プルーフオブワーク)、NEMのPoI(プルーフオブインポータンス)、NXTのPoS(プルーフオブステーク)などのことの総称です。

外部リンク:コンセンサスアルゴリズムの優位性はどのように論じるべきか

筆者は記事の中で経済学の立場から言えばどれが優れているかとか関係ないよね。と言いたかったようです。私は一つの視点から正解を導きだせるとは思いませんがどの方式にもメリットデメリットがあるかと思います。推しプルーフを持ったそれぞれの人たち同士で会話をしていき、お互いの良いとこ取りをした新しいプルーフオブ何とかかんとかを作っていけると良いですね。

1月31日テレグラム中継まとめ12時3

事件6日目 1月31日 13時

1月31日テレグラム中継まとめ13時1 1月31日テレグラム中継まとめ13時2

自発的に行動する方が増えてきました

事件6日目 1月31日 14時

1月31日テレグラム中継まとめ14時1


1月31日テレグラム中継まとめ14時2

事件6日目 1月31日 15時

1月31日テレグラム中継まとめ15時1

事件6日目 1月31日 20時〜22時

1月31日テレグラム中継まとめ20時22時1 1月31日テレグラム中継まとめ20時22時2

事件6日目 1月31日 23時

1月31日テレグラム中継まとめ23時1 1月31日テレグラム中継まとめ23時2 1月31日テレグラム中継まとめ23時3

1月31日まとめ

犯人が動いてから、犯人の動きにつられてXEMを送り付ける人が出現しました。事態が少しややこしくなっています。このまま便乗する人が増えてモザイクが出回ってしまえばモザイク入りウォレットを市場で認めざるを得なくなるストーリーも一つとして考えられてきます。ここは皆さんのモラルを信じていくしかないところでしょうか。

 

無報酬で活動しているみなりん*さん。ネムを持っている方はみなりん*さんに投げ銭を入れてやってみてください。

NEM MembershipID:NEM-000616 Donation: NB3O425TAD7DK3R7OXMAMO55ELRFKIZBIO5QVZJS

@minarin

この事件は記事のシェアをして知名度を高めるだけでも犯人の監視及び捜査に参加することができる事件ですぜひ捜査のご協力をお願い致します

(2018年4月15日 追記:捜査は秘密裏に行われています。シェアは不要となりました。詳細は日を改めます。)

次の記事

【7日目】Coincheckハッキング事件裏で犯人を追跡するみなりんさんのテレグラム中継まとめ7

関連記事

【5日目】Coincheckハッキング事件裏で犯人を追跡するみなりんさんのテレグラム中継まとめ5

【1日目】Coincheckハッキング事件裏で犯人を追跡するみなりんさんのテレグラム中継まとめ1

最新記事のお知らせは草猫店長@CryptoKusacoinで行っております。

 

仮想通貨のことがよく分からない方向けの記事

仮想通貨とは何?はじめからていねいに始めるビットコインの白チャート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください