「ビットコインでトリプルボトルとトリプルトップの見方がよくわからない」
この記事は、トリプルボトルとトリプルトップの見方と設定 を図解しながらまとめました。
この記事を読めば実際に線を引いてみるところまで理解することができます。
・レジスタンスとネックラインの二つの線を見る。レジスタンスラインに3つの天井を発見できればトリプルボトム。
・酒田五法の三尊天井・逆三尊もトリプルボトムの一つ
・ネックラインのブレイクスルーを見極めてエントリーする
ビットコインにおけるトリプルトップとは画像の青色で囲まれている範囲のことを言います。(トリプルトップでもあり三尊天井にもなっている)

画像は2019年7月頃のビットコインの相場です(4時間足)
草猫店長の目次ノート

ブレイクポイントでエントリーして利食いする

トリプルボトムでは利食いはネックラインを超えてからです。
上向きのトリプルボトム(トリプルトップ)の場合はネックラインを下向きに超えることが多いです。そのため、ピンクの枠のところでブレイクスルーを確認したらエントリーすることができます。
トレンドの変換点になりやすいトリプルボトム(トリプルトップ)
トリプルボトム(トリプルトップ)はネックラインを超える動きをします。そのため、ブレイクスルーポイントがトレンドの変換点としても作用しやすいです。
つまり、トリプルボトムを見極めることができれば、トレンド転換のスタート地点からも利食いできるということなので比較的に大きなチャンスと言えます。
トリプルボトム (トリプルトップ)と逆三尊(天井三尊)の違い
トリプルボトムはネックラインをベースにした高値が山のようになっている形です。それぞれの山の高さにはあまり関係ありません。

しかし特に下の画像の天井三尊のように真ん中がてっぺんの高さとなっており周りが低い山型になっているものがあります。

どちらも画像のトリプルトップであることには違いはありませんが、トリプルトップ(トリプルボトム )の中でも特に天井三尊(逆三尊は向きが反対)があるということになります。
トリプルボトム(トリプルトップ)の注意点
ダマシがくることがあります。
特に天井三尊(逆三尊)の形は強いシグナルとしてビットコインの市場では人気のトレーディング手法でした。
ただし、ネックラインの傾き度合いによっては抜ける方向が変わりやすい傾向があると言われています。
画像は天井三尊です。一般的にネックラインが右肩上がりになっている場合の天井三尊は下に抜けやすいです。

逆にネックラインが下がっているとダマシが入って下に抜けないことも多く、トレンド転換しないことがあります。
天井三尊→ネックラインが上なら下抜けのチャンス。その逆はダマシの可能性が高まる
逆三尊→ネックラインが下なら上抜けのチャンス。その逆はダマシの可能性が高まる
このような違いに注意しましょう。
トリプルボトム(トリプルトップ)の設定方法
それでは実際にトリプルボトム(トリプルトップ)を引いていこうと思います。使っているツールは世界中でおそらく最も使われているであろう、かつ国内プロトレーダーもよく使っているTradingViewを用います。
この記事をみながら実践する行動の早めな人はTradingViewの公式サイトへ行けば無料で登録不要で使えます(登録なしでもできますが設定は消えるので登録が無難)
画面を開くと注意点や広告などが表示されますが画像はそうしたものを消した段階です。広告などはバツ印を押して消しても問題ありません。
①. 画像の通り、BTCUSDのチャートで2時間を選びます。

②画面の左端メニューの中からヘッドアンドショルダー(Head and Shoulders)を選択します。

③実際に2019年10月あたりで逆三尊のトリプルボトムを引いてみます。
スタート地点をだいたいの場所で選びます。

次に山に沿うように端点を決めて線を引いていきます。ヒゲも含めて引いてみましょう。


④同じように直近のところでも引いてみました。

トリプルボトム(トリプルトップ)の実践例
ビットコインはヨコヨコ土日相場.ずっとあたまを押さえられていた日足RCI長期がやっと売られすぎ状態域に入りそう.103万をおおきく抜けていけば上長トレンドしかもかなり強いはず.押さえられればもう一回下へいく.ただし売られ過ぎ状態なのであまり落ちないハズ.
— ワイ@仮想通貨FX株トレーダー (@Trading_Crpt) October 13, 2019
ビットコイン落ちないね
ホンマぎりぎりの90万円ラインで粘ってる
で気がつくと1時間足macdとRCIがいい感じに力溜まってきてる
上昇トレンドの押し目やったねたぶん
日足macdとRCIも上昇トレンド転換を示唆してるし
上に行くどこれは
ロング一択!!— Rio (@panther60069043) October 11, 2019
MACDと一緒に使っている人もいますね。
番外編ビットコイン
仮想通貨やらないんですが話題なので
四時間足長期MAの割れはないがRCI中期線の下げトレンドに逆らってリバ続けており限界が来そう
明朝辺りに120万までの下げがあっても何らおかしくない?ファンダ的にも米中不安から買われてた側面もあるため米中一時休戦なら買う意味がない pic.twitter.com/DEzYRVaYXL
— 大投資家Love(Goldデイトレーダー) (@Ginvstorslove) June 30, 2019
相場の成熟とトレンドの初動をMACDやRSIより詳しく知らせてくれるのが、RCIというオシレーターです。使いこなせるとローソク足とこれだけで充分になります。おすすめです。
RCIトレード手法 トレンド転換、順張りのエントリーポイントがわかる! 『ビットコインFX』 https://t.co/RQzlxqRhSw— ひろぴー (@hiropi_fx) June 2, 2019
ビットコインが暴落するときは日足のrci短期線が+80付近までいかないと暴落しないのでこんな位置からはしないと思われ
1/28辺りから怪しいかな
fine2200あたりに大量の指値があるから底割ったら大体ここらで反発する感じかな?? pic.twitter.com/ZgIGTH3SGD— NEKO (@aikoninuyan) January 25, 2019
ビットコインのVIX(恐怖指数)を測ることは
トレードに有効であると、私は一年前から唱えてた(VIX戦術)。1年経ってやっと実際の指標として採用となったわけだけど
見てる限りLedgerのVIXより
VIX戦術のRCI等と統合・調整運用されたVIXほうが
格段とレベル上だと自信を持って言える https://t.co/lROvfCHEeA— 仮想NISHI (@Nishi8maru) January 19, 2019
ビットコインでRCIを使っているプレイヤーは日本にはあまりいない印象ですが使っている人たちからの評価は全体的に高いと思いました。
トリプルボトム (トリプルトップ)の実践例
【1枚目】15分足
上昇フラッグ内で緑枠のトリプルボトムが形成。
これは経験上、上昇する。【2枚目】4時間足
ではどこまで上昇するのか?
意識されているトレンドライン上値の赤丸までいくと想定。赤丸で現物は利確して、BTCFXはショートする予定。 pic.twitter.com/EEfUvJ1OVW
— 伊吹@お得情報 (@VEj9nVzlUL99qbd) October 27, 2019
トリプルトップ
今から落ちるよビットコイン pic.twitter.com/idP8VRhTGm
— もやし発育 🎳🔥 (@Moyasi8219) October 12, 2019
NYダウ
左が過去100年チャート
ビットコインもびっくりの馬鹿上げチャート
そして2枚目がここ最近2年のチャート
トリプルトップつけて流石に一旦休憩か
大底は3年後か5年後か
それまでには資金のかなりの割合でアメリカ株買っておきたい pic.twitter.com/Cicf3D6jai
— みるく大先生 (@bitmilkCurrency) May 17, 2019
みんな大好き逆三尊🤭✨
ぶち上げろー🚀🚀🚀#BTC pic.twitter.com/a6uaYn4zEN
— たかちゃん (@coinhope03) October 27, 2019
ビットコインは意外と単純。
本当に書いてきた通りに
なってる。
あとはこのバブル終了からの
サポートを耐えられるかどうか。と、思ってたけど
日足三尊からこの程度じゃ
済まない可能性もあるなと、
考えてみたらチャネル下限&サポート
ぴったり。下掘ったら大変ね#btc#ビットコイン#仮想通貨 pic.twitter.com/GD3SMW93SA
— しょーたろ@BTCfxトレーダー (@papasan0613) October 24, 2019
ビットコインでトリプルボトム(トリプルトップ)の読み方 まとめ
3つの山ができていれば形は問わずにトリプルボトム (トリプルトップ)
特に天井三尊と逆三尊の形はチャンスなので積極的にエントリーを狙っていきたいけれど、だましの形には注意しましょう。
ネックラインの傾きはチェックすると吉
時間足は長ければ長いほうが有利です。
小さい足で見つかったトリプルボトムやトリプルトップより、より大きな時間足で見つかった方を優先してトレードしましょう。
良かったらシェアしてね♪ /