【 Liquid by Quoineの評判 】旧QUOINEXの実態を口コミで紹介

Liquid by Quoineの評判
凜とした女性

・Liquid by Quoineって実際のところどうなの?

・ どのくらい快適に使えるのか知りたい

・ 雰囲気を知りたい

 

Liquid by Quoineの口コミを一つの記事に集約してみました。

 

Liquid by Quoineについてよく噂されていること

・板が不安定なことがある

・サーバーの反応が弱い

・手数料は確かに安い

この記事は2019年4月2日に更新されました。

 

私はこれまでQUOINEX及びQASHに関する記事を5つ以上は書いてきました。

例えば、QASHとはどんな仮想通貨なのかについては 【2019年】QASHの特徴と今後の将来性を評価&予想 | LIQUID キャッシュを読むことで理解できるようになると思います。

 

2018年 9月 4日 にはついにLIQUIDプロジェクトがスタート。

2019年4月現在は、不具合も見受けられましたがだいぶ落ち着いてきたかなと思います。

 

LIQUIDのコアな機能である「Worldbook」は人が運営する取引所の中で世界最強になれるポテンシャル

 

この記事を読むことでLIQUIDの悪い部分についてもきちんと知った上でLIQUIDを利用していくことができるようになります。

 

Liquid by Quoineの評判 全体的な所感

会社の詳細情報を見る
Liquid by QUOINEの取り扱い銘柄一覧を見る
Liquid by QUIONE【取引所】
BTC (4ペア)
JPY USD SGD EUR
ETH (3ペア)
JPY BTC USD
XRP (3ペア)
JPY BTC USD
BCH (2ペア)
JPY BTC
QASH (4ペア)
JPY BTC ETH USD
Liquid by QUIONE【レバレッジ】
BTC ( JPY )
ETH ( JPY )
XRP ( JPY )
全体的な所感
❶. 動作不良がたまにある

❷. チャートの形がおかしいことがある

❸. Liquid by QUOINEの対応に追いつこうと色々やってる

❹. スプレッドは小さい

私なりに要点をまとめたので順番に解説していきます。

Liquid by Quoineの公式サイトはこちら

 

❶. 動作不良がたまにある

動作不良で指値が上手に決まらない口コミがいくつか見られました。

決済後にきちんと動いているのか確認した方が良いです。

 

中にはQUOINEXの頃のスアホアプリ(QUOINEX pro版)の利用でおかしくなっている人がいました。

QUOINEX pro版のアプリで使おうと思っていた人は控えましょう。

 

❷. チャートの形がおかしいことがある


リリース直後に声が多かった印象です。

一瞬だけ高騰するようなことが報告されています。

QUOINEX時代の頃はチャートの形の噂は聞きませんでしたのでリリースされたばかりの不具合かもしれません。

 

QUOINEX自身も公式で改善していくと声明を出していますね。

 

❸. Liquid by QUOINEの対応に追いつこうと色々やってる

先ほどの内容と変わりますがリリース直後の改善に追われているようです。

なんせ世界初の試みですのでどういう不具合が発生するのか想定がつかないのでしょうね。

 

まだ不完全ということで今後の改善に期待です。今は完全に信用して利用はできない状況ですね。

 

❹. スプレッドは小さい

実際にスプレッドをみると分かるのですが他の取引所よりも小さかったです。

この件についてはまた追記したいと思います。

 

口コミはテレグラムとTwitterから

口コミはテレグラムとTwitterから見ていきました。

下に❶テレグラム、❷Twitterの順番で口コミを引用しています。

 

Liquid by Quoineの評判 口コミテレグラム

基本的に、まともなといったら失礼ですが建設的な対話はテレグラムに多かったのでテレグラムの口コミを取り上げました。

 

操作に関する口コミ

IOS版アプリを早速更新したのですが、QASH/JPYの指値に金額入力すると元々表示されていた終値に戻されてしまいます。

内部処理は正常に動作しているようなのですが、一応ご確認をお願い致します

操作に関する口コミ画像

 

平素よりお世話になっております。
Liquid by Quoine 公式サポートでございます。

ご報告いただきました不具合につきましては次期のアップデートで改善いたします。

大変ご不便をおかけし申し訳ございませんが、
改善まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

宜しくお願い致します。

操作に関する口コミ2

 

さっき下に逆指値で701000で入れてたのに704500位で刺さってたんですけど
ありえなく無いですか?
他にそういう人いませんか?
あり得ないですよね…

平素より大変お世話になっております。
Liquid by Quoine 公式サポートでございます。

この度はご不便をおかけして申し訳ございません。
以下のURLからお問い合わせ頂いてもよろしいでしょうか。
https://quoinexjp.zendesk.com/hc/ja/requests/new

カスタマーチャンピオンがご報告を受けた案件を順次対応致します。

問い合わせ時に件名に問題の概要を入力して頂くと、
関連したFAQの提案もございますのでご参考して頂けたらと存じます。

宜しくお願い致します。

操作に関する口コミ3

 

注文照会を見たら749000くらいで
約定してて問題無いんですけど
ポジション見たら747800で約定
してるんですよね。
ショートしてたんですが
ショート指値より下で約定してるんで
不具合じゃないかなぁと思い
投稿させて頂きました。

これってpro版アプリですよね?

そうです。

操作に関する口コミ4

 

操作に関する口コミ5

 

■スマホアプリ「QUOINEX Pro版」サービス終了のお知らせ
スマホアプリ「QUOINEX Pro版」ですが、Liquid移行をもちましてサポートを終了させていただきました。
「QUOINEX Pro版」をインストールされているユーザーの皆様におかれては、アンインストールしていただくことをお奨めいたします。」
長年にわたり、ご利用いただきましたユーザーの皆様に心より御礼申し上げます

↑のピンにこの記載がありますので、pro版での問題は対応してもらえないように思います。

そういうことなんですね!
気づかず使ってました
わざわざ丁寧な対応
有難う御座います!

操作に関する口コミ6

 

QASHに関する口コミ

QASHに関しては鋭い質問がテレグラム上でなされています。

QASHの仕組みを理解していないと何をいっているのかわからないと思います。

「ワールドブック」についての理解がない人は 【2019年】QASHの特徴と今後の将来性を評価&予想 | LIQUID キャッシュを読んでおくと何をいっているのかわかるようになりますよ。

 

QASHを扱う取引所は、LIQUIDに繋がってるって理解で良いのか?違うのか?
仮に、そうであればLIQUID接続取引所はQASHを扱う取引所であり、LIQUIDの普及がQASHの流動性に起因するで良いのか?詳しい人教えてください。

QASHに関する口コミ画像1

これに対する回答は下の通りでした

Liquidの普及がQASHの流動性によるかという点は、直接それだけによるのではなく、ワールドブックの効果であり、そのマッチング・エンジンの適用対象にQASHも含まれていることと、追って導入されるプライム・ブローカレッジの各種機能の優位性(DMAにより、他の取引所に口座や資金を置くことなく他の取引所で直接取引できる。法定通貨またはQASHを担保とする借り入れができる)があること、それから今議論になっているQASHによる手数料割引やレンディングの効果。
このような幾つかの要素があります。(ホワイトペーパーも見ながら書きました。)

QASHに関する口コミ画像2

 

もう1つ、気になっていた点を。
英語版は活発で追い切れないのですが、前回書いた後の、ある人の基本的質問からの広がりが、不明点を再認識させられる内容に。
「バカな質問かもしれませんが」と断って始めた質問者:
外部ワールドブックがローンチされた時、パートナー取引所のユーザもその恩恵を受けるのか、それともLiquidを使う必要があるのでしょうか?
→(admin) Vanalli氏: 接続した全ての取引所のユーザが恩恵を受ける
→(admin) Jayjay氏: 同じように恩恵を受けなければ、彼ら(他の取引所)は(提携を)検討しないだろうと思う
→(質問者) そうだと思いますが、小規模な投資家が今の取引所で流動性を得られるなら、何によってそこの利用をやめてLiquidの利用を始めることにつながるのでしょうか?
→J: 改めて答えさせてほしい。時間をください。

……QUOINE社はそんな了見の狭い目論見を持って動いてはいない、ということでしょうか。
ここで疑問は、プライム・ブローカレッジの各種機能はLiquid独自の機能ではないのか?その中でもDMAは提携先からも可能なのか?…少なくとも、全ての機能は提供しないのであれば、十分優位性はあることになる、のではないでしょうか。
また、パートナー取引所との関係がどのような条件で進められるのか、(取引所間の手数料については特に)詳細は公表されない気がするので、結果を待つべき部分でしょう。

QASHに関する口コミ画像3

 

長くなるので先程は切りましたが、続きがあります。短く解釈的要約をすると、
質問者は、取引所として優位にならなければ立ち行かないと思っていたようですが、WBによる取引成立でパートナー取引所から手数料がQASHで入るので、それによりQASH価格は上がり結果的に利益となる、ということを他の人から指摘されて納得した様子。(ここまで)

しかしこれらは各自の意見なので正しいところはどこまでかは考えなくてはいけません。手数料は、QASHによるかどうかはわからない。別の計算による包括的支払いの契約がある、という可能性も想像します。(取引毎の手数料計算は大変複雑になる、との議論も以前にあったので。)あるいはやはりQASHが絡むスマートなスキームがあるのかもしれません。
でもいずれにしても、取引所としての規模拡大だけに依存せず、パートナーからの手数料でも利益を得ることができるだろうということ。

また、別の気づきを得る機会があり、QASH改めLQDがいずれ独自ブロックチェーンに移行するということは、現状のものでは不十分な、何らかの技術的に不可欠な役割がLQDに付与されるのが自然、との推察ができるので、トークンかつ通貨としてのLQDは、将来的に重要なものになると思えるのです。

元の流れに戻ると、更によくある期待の比喩コメントが。
→「しかしWBはQASHで燃料供給されるので、WBのおかげで他の全ての取引所がLiquidより大きくなっても、QASHは火星、木星、土星へ行く。
外部接続がオンになればパートナーのQASHの需要はスカイロケットだ…更にマージントレーダーのQASHの需要は過小評価すべきでない。」
ここでもう一つ疑問、WBはQASHで燃料供給される(fuelled)、の部分は、どういう理屈なのか、ホワイトペーパーからは読み取れず。どこかで言及があった様な気がしないでもないのですが…どなたかご存じでしょうか?

改めて要素を考えると、提携による効果(知名度と評判の向上。仕組み上もあり?)、プラス各種ユーティリティの補助的効果により需要増となれば、結果はついて来る、ということでしょうか。

 

QASHに関する口コミ画像4 QASHに関する口コミ画像5

 

 

偏りの件、鋭い視点のご指摘。
ホワイトペーパー21ページ下の有名な図を改めて見て考えてみると、マッチングしないペア同士を補うようなペアを自動的に注文する、という動作になるわけですが、そうすると、注文量の少ないペアに注文が入ることで格差が改善する…ように思えるものの、そのペアでのスプレッド乖離が大きくて成立しない、という事態が頻発すると、目的とするペアもマッチングが成立しない、ということになる。
でも、別の注文に対応する、同じく補うペアでの自動注文が、今度は売り買い逆向きに入って来ることがあると、めでたく成立する、ということも考えられます。
このような多数の注文ペアが入り乱れて入ってくることによって、じわじわと取引量の少ないペアも活発になって来る、ということを頭の中で描いてみました。いかがでしょう?(指値か成行かという難しい要素はとりあえず考えに入れませんでした。成立しないのは主に指値の場合でしょうが、乖離が大きすぎても現実的でない気もします)

QASHに関する口コミ画像5

 

システム全般

XRP高騰にbitbankシステム停止だと。その点ここQUOINEは信頼できる。liquidいい!

 

XRP、BCHもETHみたいにQASH証拠金で取引できるようになったら最高なんですけど。仮想通貨間MMOとか外部接続とか忙しそうだからまだ我慢かな。

 

XRP/JPYに関しては、過去24時間の出来高が円換算で、ビットバンク約200億、LIQUIDが約5億なので、LIQUIDのシステムがビットバンクより信頼できるかどうか、単純には比較できないと思いますよ。

LIQUIDでも出来高が急騰するとシステムが停止するかもしれません。
各社の内情が分からないので、どこの取引所においても、常にシステム停止のリスクは大いに孕んでると思います。

システム全般に関する口コミ画像1

 

 

Liquid by Quoineの評判 の口コミTwitter

手数料系

 

操作系

サーバー系

 

 

 

使いやすさ系

 

 

 

QASH系

 

 

 

 

 

Liquid by Quoineの評判 の逆利用のアイデア

Liquid by QUOINEですが、チャートがたまに瞬間的に大きなヒゲを描くトラブルが起こるそうです。

それを狙って大きく利益をとる人も中にはいるようです。

 

逆にそうしたシステムの不具合を逆手にとって指値と逆指値を仕掛けておいて利益をとるやり方もあると思います。


1瞬で10倍とかもありえます。(運の世界ですけどね)

あまり良いやり方とは言えなさそうですし自己責任でやりましょう。

 

追記:2019年4月2日現在ではだいぶ落ち着いてきているのでこの手法でのチャンスは少なくなっているかと思います。

Liquid by QUOINE の公式サイトに登録する

 

個人的な Liquid by QUOINE に関する評判

ブログ運営を継続するために広告を貼らせてもらったりしていますが、連絡しても Liquid by QUOINE からのレスポンスは遅いです。

なんなら一月待った挙句に返事がきませんでした。

 

発信者に対してはあまり反応は良くない印象です。

自分が広告主であれば雇わなくても勝手に発信してくれる人たちを大切にした方が長期的に良くなると思いますのでちょっと不思議です。

 

もちろん、それとサービスの質を一緒に語るのもおかしいです。

サービスに関しては、手数料は最安値クラスですし、出来高も大きいです。

「World book」をはじめとする施策はとても面白いですし将来は期待できる取引所だと思います。

 

ただ、世界中どこもやっていないことをしているだけあり、不具合は改善待ちといったところなのと、サポートが少し不安といったところも良くなってほしいですね。

 

こんなことを言いつつ、私も良く利用してますし、コールドウォレット100%管理のレアな取引所なので今後も期待はしています。

 

Liquid by Quoineの評判 まとめ

Liquid by Quoineの評判 まとめ画像

「 Liquid by Quoineの評判 」をここまでまとめてきました。

 

全体的な所感の要点
❶. 動作不良がたまにある

❷. チャートの形がおかしいことがある

❸. Liquid by QUOINEの対応に追いつこうと色々やってる

❹. スプレッドは小さい

 

全体を通してまだまだこれからといったようで、温かい目で様子見すると良いと思います。

 

プロの投資家ほど正確な相場というのは大切になってきます。

自分が獲得した利ざやが実力によるものなのか取引所の環境に左右されたものなのか分からなくなると感覚が狂ってしまうからですね。

ですのでLIQUIDが投資家に認められる板になっていけば一気に世界トップ入りを果たすのではないかと思います。

 

ちなみに、QASHはQUOINEでしか国内で購入できませんし、機会損失しないためにも早目に登録しておくことをおすすめします。

Liquid by Quoine に登録する

 

QASHの購入手順は 【QASHの購入手順】QUOINEX取引所でキャッシュの買い方を図解説でわかりやすく解説しています。

 

【2019年】QASHの特徴と今後の将来性を評価&予想 | LIQUID キャッシュも合わせて読んでみるとおいですよ。

QASHサムネイル

【2019年】QASHの特徴と今後の将来性を評価&予想 | LIQUID キャッシュ

2018年3月27日