
実際、私も仮想通貨の仕組みや送金についてよくわからない中でDAppsのブロックチェーンゲームを遊ぶのってハードルが高いなあと思います。
ブロックチェーンのシステムは面白いし、ブロックチェーンの中にしかない魅力はいっぱいあるのですが普段はそんなに仮想通貨に馴染みのない人にとっては「よくわからん」ですよね。
事実、今までのDApps(ブロックチェーンの技術を使ったサービス)は何か操作を行うたびに手数料が発生していて、操作の度にお金がかかる状態でした。
必ず仮想通貨を入金しないと使えませんでした。(日本語情報も少ない)
そんな中でMyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)というゲームはブロックチェーンで行うプロセスとブロックチェーンで行わないプロセスの二つで分けて開発されています。
そのため、実は無料でもけっこう楽しむことができます。
私はレベル20までキャラクターを育てましたけど0円しか使っていません。
この記事を読めば、イーサリアムを一切使わずにMyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)を始める方法がわかるよになります。
草猫店長の目次ノート
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)の始め方 手順

MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)の公式サイト
0円でMyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)を始める方法はいたって簡単です。
❷. クエストに出かける
❸. 獲得した装備を身につける
❹. エアドロップで無料キャラをゲットする
ウォレットと連携できたらあとは、❷から❹を繰り返しておけば私のようにレベル20まで時間をかけずに進んでいくことができます。
(レベル30のクエストで勝てます)
メタマスクの導入方法

ウォレットのメタマスクとはChromeやFirefoxで使えるイーサリアム専用(トークン込み)のウォレットアプリのことです。
メタマスクはChromeやFirefoxで即座に開くことができる便利なお財布のような存在です。
マイクリプトヒーローズに限らずこれからパソコンからブロックチェーンのサービスを利用するにはマストな道具になります。
ダウンロードしたら案内が出るので案内通りに「次へ進む」をしていけばOKです。
最後まで案内を進むとあとは自動で自分のイーサリアムウォレットの受け取りアドレスが生成されます。
途中でつまづいた場合は、メタマスクの使い方を画像28枚で解説!Metamaskの基本知識から送金まででたくさん図解を使って導入までを解説していますよ。
スマートフォンで始める場合はウォレットアプリとの連携が必要
スマホで始めるにはDAppsを操作できるウォレットアプリとの連携が必須です。
現状では、tokenPocketとGO!WALLETの2つが選べます。
個人的に、tokenPocketはTouch ID式のログインができないのでオススメしません。
資金調達などもしっかり行なっている会社が開発を進めているGO!WALLETの方が良いかなと思っています。
GO!WALLETでマイクリプトヒーローズを始めたい人は【 GO!WALLETの使い方 】基本からマイクリプトヒーローズの連携まででマイクリプトヒーローズの始め方を載せています。
メタマスクと連携する
まずは公式サイト(マイクリプトヒーローズ)へ移動しましょう。
①. ゲームを始めるをタップしましょう。

②. 上か下かで始める方法があります。上の「Normal Play with Wallet」をタップしましょう。


③. そのまま進んでいきます。

④. するとメタマスクが開くのでアクセスします。



⑤. ホーム画面に移動すれば完了です。


クエストに出かけよう
①. 上のメニューの「クエスト」を選択してみましょう。

②. 画面の通り進みます。

③. どんどん進んでいきます。対戦レベルは最初の数回は「Lv. 1」が良いでしょう。


④. あとは3回の戦闘を進んでいけばOKです。


戦闘から次のステージへを3回繰り返します。
3回のバトルに勝利するとアイテムを入手できます。

さらにキャラクターのレベルもアップしていきます。クリアできるステージに挑んで経験値を稼いでいきましょう。
装備をつけよう
無課金の人はキャラクターのスキルはしょぼいので武器がなければスムーズに進めることが難しいです。
勝利した武器を積極的に身につけましょう。
育てていける武器と、武器能力が固定のものなどありますが、無課金だと「クエストLv.20」あたりまでは意識する意味はあまりないかなと思いました。
とにかく強ければ装備。でOKです。
①. チームの項目を選択して「Team 1」あたりをタップしましょう。

②. すると保有している初期キャラクターの操作できる画面になります。キャラをタップしましょう。

あとは画面の通りに進んで装備をしましょう。



これで装備が完了しました。

エアドロップで無料キャラを手に入れよう(イーサリアム必要)
マイクリプトヒーローズがリリースされた直後にエアドロップで無料のキャラクターが配布されました。
ただし、キャラクターの受け取りはブロックチェーン上に記録する必要があるので、記録するための手数料が必要になります。
そのため、実質は手数料の数十円が必要になります。手数料を支払うためにはメタマスクのウォレットへ入金しておくことが必要です。
メタマスクの使い方を画像28枚で解説!Metamaskの基本知識から送金まででメタマスクへの受け取りアドレスの確認などができますよ。
①. ピンク枠で囲まれているところをタップしてみてください。

②. するとこのような画面に変わります。一番強いキャラクターは10ETHですね。今の相場だと12万円ですね。

③. 一番安い価格帯で0.058ETHです。執筆時の1ETHが12万円の相場なら700円くらいです

④. 一番下の方にエアドロップアイテムが現れました。この記事を書いている最中では売り切れていて、画像をアップできませんでした。
タップして受け取ればOKです。

またどこかのタイミングでエアドロップすると思います。
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)の始め方 まとめ

無料で結構遊ぶことができます。ただし、キャラクターがいればいるほど、ゲームを長時間プレイできます。
体力はキャラクター固有のものだからですね。
そのため、課金した方がやっぱり楽しめます。今後、現実世界のお金を稼げる人も出てくる可能性があります。
その際に、今の段階で無課金の人は残念ですが勝ち目はないかもしれません。やってみて面白かったらガッツリやる。
ちょっと楽しいなくらいであれば無課金でちょこちょこプレイするくらいで良いかなあと思います。
良かったらシェアしてね♪ /